目次
導入とは
健康な皮膚には本来、異物の侵入を阻害するためのバリア機能が働いています。そのため、化粧品や美容液を皮膚の表面に塗布したとしても、表皮のごく表層にしか浸透せず、効果は限られたものになります。しかし、肌の張りや弾力に関係し、美しさや若さを保つコラーゲンやエラスチンなどの成分は、皮膚の深部の真皮層に存在するため、美容を目的とした薬剤は、なるべく深くにまで浸透させてこそ、本来の効果が得られます。導入とは、皮膚のバリア機能を突破して、有効成分を皮膚の奥深くにまで浸透させるための、さまざまな方法のことを指します。
エレクトロポレーション
皮膚表面に電気パルスを当てることで、細胞の構造や機能を傷つけることなく瞬間的に隙間をあけ、薬剤を浸透させていく方法です。より高分子の有効成分を、より深い層まで浸透・導入させることが可能となる最新技術であり、その基となる水チャネル(アクアポリン)の発見には、2003年にノーベル化学賞が授与されています。従来のイオン導入や超音波導入よりもはるかに浸透率が高く、注射と同等レベルの効率のよい導入方法であるため、ノーニードルセラピーとも呼ばれ、薬剤の治療効果を最大限に発揮させることができます。
イオン導入や
超音波導入との比較
イオン導入:導入しようとする薬剤に、微弱電流を流すことによりイオン化し、マイナスイオン同士が反発する力を利用して、肌に浸透させやすくする方法です。水溶性の低分子物質しか導入できません。
超音波導入:超音波振動により、皮膚に空洞化現象(キャビテーション)を生じさせ、細胞間に隙間をつくることで、薬剤を肌に浸透させやすくする方法です。水溶性であれば高分子物質も導入できます。
エレクトロポレーション:専用機器を用いて電気パルスにより、皮膚の細胞間に隙間をつくり、薬剤を肌に浸透させていく最新の方法です。水溶性のみならず脂溶性の物質や、高分子物質も導入可能です。
当院採用機器
Spring
(医療用電気穿孔法治療器)
2種類のハンドピースによる、通常のエレクトロポレーション機能に加え、クライオ(冷却)機能を持つハンドピースも用意された、韓国Eunsung社の最新機種となります。最初に用いるピンタイプのハンドピースは、細胞間に大きな隙間を作ります。その後に用いるボールタイプのハンドピースは、多くの薬液の導入をスムーズに行うことができます。最後に用いるクライオハンドピースは、施術部分を冷却し炎症を抑えることで、ダウンタイムの短縮を図ります。用途が異なるハンドピースを複数用意することで、より効率的に、痛みの少ない施術を行うことが可能となっています。
当院使用薬剤
①セラミド
- 肌の水分を保持し、強い保湿作用
- 皮膚のバリア機能の強化
- しわやたるみに対するエイジングケア
②プロテオグリカン
- ヒアルロン酸の1.3倍の保湿力
- ダメージから皮膚を修復し、再生を促進
- 肌の張りと弾力を回復し、しわを改善
③ビタミンC
- 抗酸化作用による肌の老化予防
- コラーゲンの生成を促進し、肌質を改善
- しみの改善とトーンアップ効果
④ビタミンE
- 抗酸化作用によるエイジングケア効果
- 血行や新陳代謝を促進し、皮膚を修復
- しわやたるみを改善し、肌の質感を向上
⑤アルジルリン&シンエイク
- 表情筋に作用して筋収縮を減少
- しわの改善と、引き締め効果
- ボトックスと同等の作用
⑥トラネキサム酸
- 抗炎症作用により肌の腫れや赤みを改善
- しみに加え、肝斑に対する高い効果
- 肌のトーンを均一にし、くすみも解消
⑦レチノイン酸
- 皮膚のターンオーバーの促進
- コラーゲンの生成を促進し、しわを減少
- メラニンの生成を抑制し、しみを改善
⑧バクチオール
- レチノイン酸と同様に、しわやしみを改善
- 植物由来の成分で、肌への負担を軽減
- 敏感肌の方に対するレチノイン酸の代替品
⑨Stem Cell ISC
- ヒト幹細胞由来のエイジングケア製剤
- 抗酸化作用と、皮膚の修復作用
- 加齢性変化に対して総合的に作用
⑩ASCE+
- ヒト幹細胞由来の高純化エクソソーム
- 強い抗炎症作用と、皮膚の再生作用
- 様々な肌トラブルに有効な最先端再生医療
①~⑨は、NIOMA株式会社(日本)のEP SKINシリーズの製品を使用しております。エレクトロポレーション用薬剤として、安全性、導入効率、効果において多くの実績を誇る国産の薬剤となります。
⑩のみExoCoBio社(韓国)のASCE+SRLVという製品を使用しております。幹細胞エクソゾーム製剤シェアにて、世界4大企業の1つであるExoCoBio社の最新の薬剤となり、日本国内でも多くの医療機関において採用されています。
対象とする症状と部位
【対象とする症状別のメニュー】
エレクトロポレーションは、使用する薬剤によってあらゆる症状に対応可能ですが、当院ではお悩みの症状に応じて、最適な薬剤を複数チョイスしたセットメニューを設定しており、より効果的に、よりリーズナブルにエレクトロポレーションの施術を受けていただくことができます。
保湿
使用薬剤
美白+ニキビケア
使用薬剤
レチノイン酸orバクチオール
アトピー肌質改善
使用薬剤
ビタミンE+トラネキサム酸
アンチエイジング
使用薬剤
アルジルリン&シンエイク+Stem Cell ISC
エクソソーム
使用薬剤
【部位】
おすすめの
施術回数と頻度
施術の流れ
- 洗顔を行います。
- 使用する薬剤を塗布した後に、ピンタイプのハンドピースを使用して、電気パルスにより皮膚の細胞間に隙間を作ります。
- ボールタイプのハンドピースを肌の上で転がしながら、薬剤をより深層に導入していきます。
- 肌の状態に応じて、クライオハンドピースを用いて、導入と同時にクーリングを行います。
- 余分な薬剤を拭き取り、終了となります。